Author Archive: careermodel-toyota
キャリアモデル開発ラボ、始動。4/18(日)説明会開催します!
起業、複業のその先へ…
年功序列や終身雇用の常識は崩れ、誰もが副業やパラレルキャリア、起業、人生100年時代のキャリアを真剣に考える時代になりました。
全ての人が、自らの強みも、弱みも全てを活かしたオンリーワンのキャリアを開発することができる社会。それが、私たちの描くこれからのキャリア社会です。
それを実現するための新しいキャリアの思考法・プロトコル。それが『キャリアモデル開発』です。
正社員やフリーランス、起業や副業なども「どれを選択するか?」ではなく、もはや「どう組み合わせるか?」が重要です。全てを生かし相乗効果を高めたキャリアモデルとは、例えば次のようなものです。
-大手IT会社に勤めながらシェアハウスを経営し、YouTuberとして活躍
-自宅玄関をお菓子屋さんにし、キッチンを菓子工房にしてレンタル、オンラインで製菓教育も行う
-コピーライターをやりながら福祉活動を行い、スポーツ弱者をなくす協会を設立
-eスポーツプレイヤーでありライバー、そしてゲーム会社の正社員 -ゴミ清掃員をやりながら芸人であり作家としも活動
-銭湯の番頭をやりながらイラストレーターをし、銭湯グッズを制作
-親の介護をしながら将棋の駒師となって講演活動も行う
このような様々なキャリアモデルについて研究・学習しながら、自分のキャリアモデルを開発するコミュニティ『キャリアモデル開発ラボ』をこの度、オープンします。
ご興味ある方はぜひ説明会にご参加ください。
2021年4月18日(日)キャリアモデル開発ラボ オンライン説明会開催

無料のオンライン説明会を開催します。 お気軽にお申し込みください。 お申し込みはこちら
とよたプロボノシナジープロジェクト2020成果発表会レポ
2020年度 とよた市民活動センター主催 株式会社eight 運営のプロジェクトが行われました。
キャリアモデル開発センター豊田はプロジェクトに参加した14名の社会人プロボノのキャリアモデル開発を担当。他地域のキャリアモデル開発士の協力を得て成果発表会で1人1人がキャリアモデルを発表。
これまでの人生経験全てが生かされたことを実感したプロジェクトとなりました。
詳しくは、プロジェクトHPをご覧ください。
とよたプロボノシナジープロジェクトHPはこちら